Re: Dreamweaver CC2015 でhtmlを読み込めない
すみません、横から失礼します。 以下のURLをブラウザのアドレス欄に直接入力して値が返ってきますでしょうか。http://fonts.googleapis.com/css?family=Lobster 値が返ってくるようであれば、以下のように変更することで動作すると思います。<link href="http://fonts.googleapis.com/css?family=Lobster"...
View Articleプロパティのリンク部分にURLをコピーして入力すると日本語に文字化けします。
プロパティのリンク部分に任意のページのURLをコピーして入力すると日本語に文字化けします。なぜなのでしょうか? 教えてください。バージョンcc 2014.1です。よろしくお願い致します。
View ArticleRe: 親テンプレートのプルダウンメニューが機能しません。
有難うございました。1つずつチェックしていて、気になっていた箇所なので修正したいと思います。 この度は、有難うございました。
View ArticleRe: Dreamweaver CC 2015 Basic Navbar 画面縮小時のボタン表示について
dai_dai 様 お返事ありがとうございます。 ご回答頂きました現行の設定「Basic Navbar」から「Navbar fixed to top」への変更を試してみました。「Navbar fixed to top」は、スマホで作成したHPを閲覧する場合は機能として有効であると思います。ただ「Basic...
View ArticleRe: Dreamweaver CC 2015 Basic Navbar 画面縮小時のボタン表示について
Basic Navbar の場合は、HTMLを修正していただけますでしょうか。最初に記載されたHTMLの最初の行の <nav> を <nav class="navbar navbar-default"> に変更してみていただきますようお願いいたします。
View ArticleRe: OSをEl capitanにアップグレードしたところDream weaver cc2014が起動しません
こちらこそ気にかけていただき、ありがとうございました。 いろいろ情報を探しているなか下記の記事にたどり着き、今回の原因判明へといたりました。El CapitanでのFWCS6の起動時クラッシュ FontBookを見たところ、モリサワのフォントはコンピュータにインストールされているので別アカウントでも状況が変わらなかったようです。 ただ、他部署でEl...
View Articleプロパティインスペクタ
初心者の質問です。 プロパティインスペクタについてですが, 右側の部分にある「タイトル」「ターゲット」が表示されずに困っています。 再インストールしても,同じでした。 どなたか解決策をお教えください。 よろしくお願いします。
View ArticleRe: プロパティインスペクタ
ご利用のOSとDreamweaverのバージョンは何でしょうか。いずれかが古いのではないかという気が致しますが、思い当たる原因がちょっと分かりません。 プロパティインスペクタはウィンドウから切り離して表示できますので、ウィンドウをドラッグしてアプリケーションの表示枠から切り離してみて下さい。表示枠が広がることで問題が解消するかもしれません。...
View ArticleRe: プロパティのリンク部分にURLをコピーして入力すると日本語に文字化けします。
半角英数字であれば日本語に化けるということはない筈なんですが、コピー元の書類はなんでしょうか。間にスペースや記号があると、URLエンコードされて化けたように見えるというのはあるかも しれません。 Dreamweaverの環境設定で「コードの書き換え」カテゴリにある「URLエンコーディング」の設定を「特殊文字をエンコードしない」にチェックをして、問題が解消するか確認してみて下 さい。...
View ArticleDreamweaver CC - 2台のPCで同期できない
さきほど、Dreamweaver CC 2015をインストールしました。 メインPCに、CS6からのサイト設定を読み込みました。次に、サブPCもAdobeIDでログインして、最初のサイト設定の同期はできました。 しかし、その後、片方のサイト設定に変更(サイト設定の削除)を行っても、2台のPCで同期できません。 メインPC Win 7 32bitサブPC Win10 64bit...
View ArticleDreamweaver CS5のライセンス解除と認証とインストール
Dreamweaver CS5を使用していますが、使用していたPCが突然のトラブルで使用不能の状態になってしまいました。そのような状況なのでトラブルを発生したPC上では何もすることができません。別のPCにソフトをインストールしたいのですが、Adobe社に問い合わせをしましたらサポートは終了しているらしくこのフォーラムを使って解決してほしいとのことでした。そこで、詳しい方が...
View ArticleRe: Dreamweaver CS5のライセンス解除と認証とインストール
ライセンス認証は2台まで行えますので、故障したPCが1台めであれば別途用意したPCへ通常の手順でインストールが可能です。その際、ライセンス認証数の上限に達した旨のメッセージが表示される場合についてはチャットサポートに相談してみてください。アドビチャットサポートの使い方 なお、CS5が動作保証しているのはWindows 7、OS X...
View ArticleDreamweaverでsftp接続を行った際に接続できません。
Dreamweaverでsftp接続を行った際に接続できません。winscp等のソフト別のソフトでは接続できるのですがIDファイルなどは何か特別なものを使用する必要があるのでしょうか。
View ArticleRe: Dreamweaver CS5のライセンス解除と認証とインストール
ありがとうございました。心配していたライセンス認証も出ることがなくインストールが出来ました。インストールは出来ましたが次の壁に奮闘中です。チャットサポートは利用してみましたがCS5は既にサポート対象外となっているらしくチャットサポートは受けられませんでした。でも、無事にインストールが出来ましたのでアドバイス本当にありがとうございました。PC音痴の私には本当に助かりました。
View ArticleRe: Dreamweaverでsftp接続を行った際に接続できません。
一口に「SFTP」と言っても色々な接続方法があるので一概には言えないのですが、Dreamweaverがサポートしている鍵認証ファイルは OpenSSH形式のみです。別の形式の場合は、鍵ファイルをOpenSSH形式に変換してみて下さい。...
View Article「前」「後」「折り返し」「ネスト」が表示されない(CC 2015)
Dreamweaver 初心者でこのたび初めて投稿させていただきます。どうぞ宜しくお願い申し上げます。 さて、参考書「Dreamweaver レッスンブック」(ソシム株式会社)にて基本操作を学習しているのですが、右下の DOM パネルというところでたとえば <P>...
View ArticleRe: テンプレート
テンプレートはDreamweaverに最初から入っているテンプレートでしょうか。スライドとのことですが、具体的にどの部分かお教えいただけますでしょうか。また、CSSデザイナーの使用方法につきましては、以下のページをご参照いただければと存じます。https://helpx.adobe.com/jp/dreamweaver/kb/cq05291845.htmlhttps://helpx.adobe.co...
View Article