Re: 保存すると固まってしまう Dreamweaver
すべてのサイトで同じ現象がみられます。以前、iMacで作り、更新出来ていたページも、今では保存すると固まってしまいます。 Macintosh HD/ユーザ/<ユーザー名>/ライブラリ/Application Support/Adobe/Dreamweaver (バージョン番号) こちら、フォルダを探しましたが見つかりません。状況を貼り付けておきます。
View ArticleRe: jQuery UI のCSS設定 の件
CSSデザイナーでソース「jquery.ui.theme.min.css」を選択して、セレクターで「.ui-state-default,.ui-widget-content .ui-state-default,.ui-widget-header...
View ArticleRe: 保存すると固まってしまう Dreamweaver
システムのライブラリではなく、「ユーザー階層」のライブラリになります。直接は見えない設定になっていますので、Finderに「移動」メニューがあると思うのですが、それをOptionキーを押しながらクリックすると「ライブラリ」が表示されます。それをクリッ クしてみて下さい。...
View ArticleRe: 親テンプレートのプルダウンメニューが機能しません。
プルダウンメニューは外部のJavaScriptファイルを使って動作しているのではないかと思いますが、親のテンプレートファイルに記載されているファイルパスの情報が違っているのではない でしょうか。 サイトに公開されているファイルであれば実際のコードを確認してみたいと思いますので、URLをお知らせ頂ければ不具合内容を拝見した上で回答したいと思います。
View ArticleOSをEl capitanにアップグレードしたところDream weaver cc2014が起動しません
Mac OSをMountain LionからEl capitanに上書きアップグレードしたところ元々インストールされていたDream weaver cc2014が起動しなくなりました。アイコンをクリックすると数回バウンドして、そのまま何も起こらないという感じです。(illustrator、Photoshopは問題ありませんでした) 一通り行った作業は下記の通りです。...
View ArticleRe: OSをEl capitanにアップグレードしたところDream weaver cc2014が起動しません
再インストールを行ってもユーザー階層に書き出されたファイルは残ったままになっている可能性があります。以下の階層にあるファイルを削除した上で起動してみて下さい。 Macintosh HD/ユーザ/<ユーザー名>/ライブラリ/Application Support/Adobe/Dreamweaver...
View Article昔使っていたコンピューターにインストールしてましたが、そのコンピュータが壊れ新しいコンピューターにインストールしようとしたが、インストールできない。
メッセージとして2回以上インストールしているから、インストールできないというものですが、何か復活できる方法はありませんか?
View ArticleRe: 昔使っていたコンピューターにインストールしてましたが、そのコンピュータが壊れ新しいコンピューターにインストールしようとしたが、インストールできない。
故障などでライセンス認証の上限に達した場合については下記のページを参照してチャットサポートに相談してみてください。アドビチャットサポートの使い方 なお使用しているバージョンやインストール先のOSバージョンの記載がありませんが、組み合わせによっては動作保証外の環境扱いになります。ライセンス認証の上限に関する内容ということですと永続ライセンス版になるはずですが、その場合は現行OS(Windows...
View Articleスニペットを初期化したい
Win8.1 DreamweaverCC を使用しています。 オリジナルのショートカットを追加したく、キーボードショートカットを触っていましたら、スニペットに並ぶ項目がおかしくなってしまいました。現在画像の通りです。 元に戻すにはどうすればよいでしょうか? このままでオリジナルを追加して良いものか不安なので、何もできずにいます。支障なくとも出来れば戻したいです。 よろしくお願いいたします。
View ArticleRe: 親テンプレートのプルダウンメニューが機能しません。
ご回答有難うございます。 まだ公開していないサイトなので、URLはないんです。 親テンプレート、子テンプレートともにブラウザでプレビューするとプルダウンメニューは、問題なくできます。 親テンプレートのみを使用しているトップページのプルダウンメニューだけできません。他のページは、同じプルダウンメニューですが動きます。 トップページのテンプレート部分のHTMLをこちらにのせればよろしいでしょうか?...
View ArticleRe: 親テンプレートのプルダウンメニューが機能しません。
それでは、プルダウンメニューの動かない、トップページのコード部分をフォーラムに貼り付けてみて下さい。内容を確認してみたいと思います。 ひとまず一般的な対処方としまして、プルダウンメニューが外部のJavaScriptファイルで制御されている場合は、<script src="filename.js">...
View ArticleRe: スニペットを初期化したい
Dreamweaverを終了した状態で以下の階層にある「Snipets」フォルダを削除すると、Dreamweaverの初期状態に戻ります。カスタマイズした場合もこちらに保存されますので、他の作業者の方と共有する場合はこのフォルダ内のファイルを渡す事で情報共有可能です。 c:¥ > [Username] > AppData > Roaming > Adobe >...
View ArticleRe: OSをEl capitanにアップグレードしたところDream weaver cc2014が起動しません
早速のアドバイスありがとうございます。 再インストールを行ってもユーザー階層に書き出されたファイルは残ったままになっている可能性があります。以下の階層にあるファイルを削除した上で起動してみて下さい。 Macintosh HD/ユーザ/<ユーザー名>/ライブラリ/Application Support/Adobe/Dreamweaver...
View ArticleRe: スニペットを初期化したい
ありがとうございました。 まず、c:¥ > [Username] > AppData > Roaming というフォルダがなかった為、Dreamweaverのプロパティを確認し、"C:> Program Files> Adobe> Adobe Dreamweaver CC 2015> ja_JP > Configurationに入りました。...
View ArticleRe: スニペットを初期化したい
どうやらCC2015からスニペットが大きく変わり、「おかしくなってしまった」のではなく、これがスタンダードであった事が解りました。 nmatsuo5さんには早々にご返信頂いて嬉しかったです。 ちなみに参考&解決したサイトは下記です。https://www.wgn.co.jp/store/blog/item-1459.html
View ArticleDeamweaver8を使っていますが、新しく買ったMacのバージョンが10,12なんですが、使えますか?
Deamweaver8を使っていますが、新しく買ったMacのバージョンが10,12なんですが、使えますか?
View ArticleRe: Deamweaver8を使っていますが、新しく買ったMacのバージョンが10,12なんですが、使えますか?
すいません。ここの使い方もよくわかってなくて、もう一回書きますが、Deamweaver8を使っていますが、新しく買ったMacのバージョンが10,12なんですが、使えますか?
View ArticleRe: Deamweaver8を使っていますが、新しく買ったMacのバージョンが10,12なんですが、使えますか?
ハッキリ言って使えないでしょう。5世代以上前のアプリケーションが最新バージョンのOSで動作する方が奇跡です。
View ArticleRe: Deamweaver8を使っていますが、新しく買ったMacのバージョンが10,12なんですが、使えますか?
ありがとうございます。バージョン10,8,5のノートのMacのPCで、DreamweaverCCを使おうとしたら、こんな表示が出ます。「Dreamweaver がサポートしていないオペレーティングシステムを実行しています。サポートされているプラットフォームの詳細な一覧については、必要システム構成を参照してください。」どうすればいいですか?もし知ってらっしゃったらお教えくださいませ
View Article