Re: 日本語入力での変換時に、エンターキーを押さずに次の文字を入力すると、次の文字も同時に確定されてしまう
MicrosoftのSurface(Windows10)でもたまに使っているのでそちらも2017にアップデートしたら、やはり全く同じ症状でした。うちは2機(mac,windows)ともだったのでDWのバグで間違いないと思います。仕事にならず大変困っています。
View ArticleDreamweaver2017でのコードカラーリング個別設定
初めまして。DreamweaverCC2017について相談させて下さい。 先日CC2017を導入して使い始めたのですが、コードカラーリングの設定で躓いています。 [やりたいこと]段落記号(¶)の色を変更したい。...
View ArticleRemoteDesktop(XenApp)環境でのライセンス
Dreamweaver CC 5.5 のライセンスが5本あります。Windows 2012 R2のRemoteDesktopで複数ユーザー(最大5名)が利用する場合、ライセンスはどのように考えればよろしいでしょうか?※W2012R2がシステム要件に準じていないため動作保証については無視してください
View ArticleDreamweaverCC 2017でscssを使いたいがcssが作成されません。解決方法を教えてください。
DreamweaverCC2017でもSCSSが使えるようになったということで、バージョンアップをしてみたのですが、CSSが書き出せませんでした。他のマシーンではSCSSを作成し保存したらCSSが書き出されていました。↓Dreamweaverをアンインストールして入れなおしてもだめでした。つい最近までKoalaを使っていましたがこちらもエラー続きで使えなくなっていました。...
View ArticleRe: ソースコード編集中に半角英数と全角かなを切り替えると、選択範囲やキャレットが勝手に変わってしまう。
nmatsuo5さん、情報ありがとうございました!そうですね、デベロッパーモードにすると安定しますね。代わりに別画面でプレビューを立ち上げながら作業するようにしたのですが、プレビュー機能もまたひとクセありますね^^;(自動更新して くれるのは有難いのですが、キャッシュが残ってしまうことが多々ありw) 一方で、日本語入力で新たに気づいたことがありました。(3)の...
View ArticleRe: RemoteDesktop(XenApp)環境でのライセンス
ライセンスの問題なので、Adobe社に直接お尋ね頂いた方が良いと思います。ここでは推測の域になってしまいますので、確実なお答えは期待できないと思います。
View ArticleCS5で .steファイルを読み込むと中身が空
DreのCS5を使っています。バックアップとして保存しておいた.steファイルを復元しようと読み込むのですが、中身が空になります。 テストとして、作ってすぐの.steファイルを読み込むと問題なく復元できました。 フォルダの場所を変えたのがいけないのか、フォルダ内のすべての.steファイルが復元しても中身が空です。 この現象がお分かりになる方はいらっしゃいますか?@
View ArticleDreamweaver CC 2017で検索結果を保存
Dreamweaver 2017で検索結果をレポートとして保存する方法がわかりません。直前のバージョンまでは検索結果をxml形式で保存できたのですが、アップデートしたところ、その機能が見当たらなくなってしまいました。以前と同様の形式が望ましいですが、他の形式でも構わないので、出力方法がわかる方がいらしたら教えてください。よろしくお願いいたします。
View ArticleDreamweaver cc 2017 カーソルについて
Dreamweaver cc 2017使用時に、突然カーソルが文字の下の位置に変わりました。カーソルが文字の下だと、文字間に入力できなかったり使いにくいので元の縦に戻したいのですが、設定などを調べても見つかりません。設定で変わるものか、バグなのかわかりません。同じ現象になって、解決をしっている方は教えて頂きたいです。※Dreamweaverを再起動しても戻りません。
View ArticleRe: Dreamweaver2017のクエリの@media...がわかりづらくなった
クエリ等のコードの色使いは、CC 2017から固定になってしましました。CC2016までは「テーマ」として色々変えられたのですが…テーマはきっとまた復活してくれると思いますので、今後のアップデートに期待しましょう。 OVR/INS は、コード入力時の「上書き」「挿入」を表します。OVRの場合は、カーソル位置の文字が順次置き換わっていきます。INSの場合は、カーソル位置に新しく文字が追加入力されます。...
View ArticleRe: 更新した内容を自分のPCで確認できない。加えて、URLが違う。
他県のPCでは問題ないというのがよく分からないのですが、同じURLを見ているのでしょうか。「違うURLでその更新したページが表示される」について、どのように違うかを書いて頂くことで解決策をご提案できるかもしれません。 ひとまず、Dreamweaverのサイトの定義内容を確認してみてください。よくある間違いのが、この中の「ルートディレクトリ」の設定です。Dreamweaver の FTP...
View ArticleRe: Dreamweaver cc 2017 カーソルについて
入力モードが、コードの「上書き」になっている形です。ウィンドウの右下の「OVR」と書かれている箇所をクリックして「INS」に変更するとこれまでと同じ「挿入」モードになります。
View ArticleRe: Dreamweaver CC 2017で検索結果を保存
検索結果のレポート保存機能はなくなってしまいました。一度行った検索は、履歴に残るなどして再利用できるようになると良いですよね…
View ArticleRe: ソースコード編集中に半角英数と全角かなを切り替えると、選択範囲やキャレットが勝手に変わってしまう。
3)タグ中、本文テキストともに、(日本語を入力していて)漢字に変換した直後は入力がもたつく。例えば、「日本語に変換する」と素早く入力した場合は、「日本語nい変換sうる」となってしま...
View ArticleRe: Dreamweaver CC 2017で検索結果を保存
ご連絡ありがとうございます。返信が遅れ申し訳ございませんでした。やはりなくなってしまったのですね。サイト運営にも欠かせない機能だったので、直前のバージョンも併用することにしました。復活を期待したいと思います。 ありがとうございました。
View Articleデザインビューでのスクロールバーの挙動
macOS:10.12.1DW:CC 2017 デザインビューのスクロールバーを上下しても動かしても移動しません(たまに移動することもあります)。一旦別のアプリやFinderに切り替えると移動します。 何かDWの設定に問題があるのでしょうか?それともバグでしょうか? よろしくお願いいたします。
View ArticleDreamweaver CC 2017 ファイルウィンドウからの画像のドロップ
macOS:10.12.1DW:CC 2017 ファイルのウィンドウからコードのウィンドウに画像をドロップしようとしたところできませんでした(デザインウィンドウにはできます)。CC 2015では大丈夫だったのですが、2017では機能がなくなったのでしょうか?
View Article環境設定 CC2017
最新版のDreamweaver CC 2017をAdobe Creative Cloudよりインストールしましたが、環境設定が全く使えず(右の設定が表示されない)、またファイルパネルよりhtmlファイルをクリックしても正常に選択できず。目的とは違う上下のファイルを選択します。OSは、Windows7 64bitです。 何か解決策は、あるでしょうか?
View ArticleRe: 環境設定 CC2017
アイコンのサイズなどを100%以外の設定にしていませんでしょうか?私が遭遇した状況と同じかと思いますが、ディスプレイの解像度が高く、アイコンサイズを大きくしている場合にそうなりました。Windowsのコントロールパネルからアイコンサイズを一度100%に変更してみてください。
View Article