Re: Dreamweaver ㏄の体験版が(応答していません)という表示のまま開かない
ユーザー設定フォルダの再作成をお試しください。ユーザー設定フォルダーを再作成する方法(Dreamweaver CS4/CS5/CS5.5/CS6)
View ArticleRe: 画像挿入時に改行が勝手に消える
Dreamweaverが行うタグの記述内容は、「タグライブラリ」にて細かく設定ができます。 メニューから「編集>タグライブラリ」をクリックし、表示される「タグライブラリエディタ」にてHTMLタグの「img」を一覧から選択し、「改行」の設定がおそらく「改行なし」になっていると思いますので、そこを「タグの後のみ」に変更してみて下さい。...
View ArticleRe: 「サイトの管理」でSFTPサーバで"sudo -u XXXX /usr/libexec/openssh/sftp-server"...
昔のDreamweaverはFTPサイトログのウィンドウ内でコマンドが打てたと記憶していたのですが、残念ながら機能自体がなくなってしまいました。グループの指定等は、他のSFTPクライアントソフトにてご利用下さい。
View ArticleRe: 「サイトの管理」でSFTPサーバで"sudo -u XXXX /usr/libexec/openssh/sftp-server"...
nmatsuo5様早速,ご返事いただきありがとうございます。機能がなくなってしまったということで,どうしようもありませんね。 ドネーションは受け付けるものの,基本的には無料のソフトでできることが,高価なソフトでできないということで,残念ですが,今後,また機能が復活することを祈っております。 いずれにしましても,質問に答えていただきありがとうございました。
View ArticledreamweaverCCで可変グリッドでページを作成後、テンプレートにすると可変グリッドが表示されなくなりました。
可変グリッドでページを作成後、テンプレートにすると可変グリッドが表示されなくなりました。
View Article不可視エレメントにチェックができない。
「表示 ビジュアルエイド 不可視エレメントをチェックしないと、このエレメントを表示できません。また、環境設定の不可視エレメントでもこのエレメントの表示をオンにする必要があります。」という警告がでてしまい、...
View ArticleRe: 不可視エレメントにチェックができない。
不可視エレメントはデザインビュー上ではないと機能しないので、おそら現在の表示が「ライブビュー」になっているのではないかと思います。Dreamweaverのドキュメントウィンドウの表示を「デザイン」ビューに切り替えてみて下さい。...
View ArticleRe: 表示 ルーラー が操作できません。
グリッド・ガイド・トレーシングイメージはデザインビュー上ではないと機能しないので、おそらく現在の表示が「ライブビュー」になっているのではないかと思います。Dreamweaverのドキュメントウィンドウの表示を「デザイン」ビューに切り替えてみて下さい。
View ArticleRe: dreamweaverCCで可変グリッドでページを作成後、テンプレートにすると可変グリッドが表示されなくなりました。
不具合内容は、以前こちらのフォーラムでやりとりされていた、Dreamweaverから書き出されたCSSの内容を書き換える事で回避できる問題ではないかと思いますが、Dreamweaverの可変グリッドレイアウトは実装がちょっと中途半端な印象でして、今であればBootstrapの方をご利用頂いた方が良いのではないかという気が致します。 不具合の内容の詳細は以下をご参照下さい。Dreamweaver...
View ArticlePhoneGap buld 署名キーを取得しています
PhoneGap buldサービスを使おうとしたら、PhoneGap buld 署名キーを取得していますと表示され先に進まなくなってしまいました。
View ArticleRe: PhoneGap buld 署名キーを取得しています
残念ながら 2014.10月リリース以降のDreamweaverではPhoneGapを直接統合した形でのアプリケーションの作成はサポートされなくなってしまいました。 PhoneGapサイトにて直接アクセスする形でご利用頂ければと思います。以下をご参考にされて下さい。PhoneGap Build を使用した Web アプリケーションのネイティブモバイルアプリケーションとしてのパッケージ化
View Articleイメージマップの描画ができない
CC2015を使用しています。イメージマップでリンクを設定したいのですが、挿入した画像を選択してもプロパティにホットスポットツールが表示できません。コード画面で、imgコードを直接 選択するとホットスポットツールは表示されるのですが、ツールを選び画像上で描画することができません。ネット上でもこの不具合がいくつか報告されているのですが、解決策がみあたりません。ど...
View ArticleRe: CC2015にしてから、とにかくレインボーカーソルがすぐ出る
私もMacではないのですがi7 6700k+16GB+GTX970+Win10の自作環境でOSをクリーンインストール後に新しくCC入れて、上の方とほぼ同じ症状です。再度クリーンインストールはまだ試してません。...
View ArticleRe: イメージマップの描画ができない
Dreamweaverのビューの設定が「ライブ」ビューになっていないでしょうか。ホットスポットツールは「デザイン」ビューでサポートされていますので、「デザイン」ビューで表示されるかどうかご確認下さい。
View ArticleRe: Dreamweaverのパネルの並びを初期化する方法は?
もうご自身で解決策を見つけられているかもしれませんが、念のため…アプリケーション右上のプルダウンメニューからリセットできます。
View ArticleRe: CC2015にしてから、とにかくレインボーカーソルがすぐ出る
Windowsだと、デバイスドライバとのコンフリクトではないかという気もしますけども、セーフモードを試してみるとか、新規に別のWindowsアカウントを作成して、そちらでログイン後Dreamweaverを起動して同じ現象が発生するかどうかを確認してみるのも手です。あと、ウィルスチェックソフトが原因になっている場合もありますので、それをオフにしてみるのも良いかと思います。私もメインのPCはWindow...
View Article