Navberの調整
当方iMac (Late 2015, ver10.12.3) Dreamweaver 2017.0.1 使用中です。Navbar fixed to top を調整して使っているのですが、(背景を濃い配色にしています)オンマウスでのテキストを白にしたいのです。どのcssを書き換えるもしくは追加すれば良いでしょうか?ちなみに link と visit は、.nav-style li a:link,...
View ArticleRe: Navberの調整
いろいろ調べて自己解決しましたので報告まで .navbar li a:hover { color: white;ではダメだったのですが、!important で優先度を上げれば良いようです。 .navbar li a:hover { color: white !important;でうまくいきました。
View Articleクイック編集時にscssファイルを関連付けしたい
Dreamewaver CC 2017.0.1です。 クイック編集時に.scssファイルからコンパイルされる.cssが関連付けされています。 これを.scssファイルへ関連付けを変更する方法はありませんでしょうか?
View ArticleRe: span指定方法
いくつかありますが、最も簡単な方法は適用させたい文字列を選択した状態でCTRL+Tを押して「クイックタグ編集」を起動し、表示される一覧からSPANを選択すると良いと思います。
View ArticleRe: クイック編集時にscssファイルを関連付けしたい
おそらく、コンパイルされたCSSから大元のSCSSを遡って開く形になるかと思うのですが、残念ながらDreamweaverではできないです。...
View Articleデータ移行の件
Windows Vistaで使用しているのですが、PCをWindows10に入れ替えようと思っています。以前のデータは引き継ぎ可能でしょうか?(10.0ビルド4117を使用)
View ArticleRe: OSX10.8.5のiMacにDreamweaver CCをインストールしたい。体験版ダウンロードできません。
ありがとうございました。返信が遅くなってしまい、すみません。現在CCの契約を検討しています。契約(購入)すれば下位のバージョンが手に入るという事ですね。サポートの終了は残念ですが、OSのバージョンアップは色々大変でハードルが高いので、現OSに下位バージョンをインストールしてみる方向で検討しています。ご丁寧にお答え頂き本当にありがとうございました。
View ArticleDw 挿入パネルについて
Dwの挿入パネルを、見出しやsection等が表示されている状態にし、すぐに選択できるようにするには、どのようにしたらよいのでしょうか。Windowsははじめからそのような状態だと思います。macでcs6を使用しています。宜しくお願いします。
View ArticleRe: データ移行の件
Vistaから10まで順番にWindowsをアップグレードインストールすればそのまま使えると思うのですが、新規にインストールする場合はDreamweaverの再インストールはもちろ ん、ローカルにあるサイトのデータ全体をコピーした上で、サイトの定義を再度やり直す必要があります。...
View ArticleCreative Cloudデスクトップアプリケーションの中にアンインストールボタンがない
Dreamweaver cc(2017)が調子が悪いためcreactive cloudデスクトップアプリケーションからアンインストール→再インストールを実行しようとしたのですが、歯車マークを開いてもアンインストールボタンがありません。(表示されてない) なので、コントロールパネルからしようと思うのですが、そちらからでもいいでしょうか?
View ArticleRe: Creative Cloudデスクトップアプリケーションの中にアンインストールボタンがない
コントロールパネルということだとWindowsだと思いますが、そちらからでも問題はありません。Creative Cloud アプリケーションのアンインストール手順(Windows) なお質問される際はOSバージョンなども記載するようにしてください。(ジャパンフォーラムのトップページ右上のテンプレート利用が効率的です)
View ArticleCS5 をインストール後 ヘルプから製品の登録をしても『Adbe CS Live...
CS5 をインストール後 ヘルプから製品の登録をしても『Adbe CS Live サブスクリプションを開始できませんでした。しばらく待ってからもう一度実行してください。』と表示され、時間をおいて何度やっても進行できません。 ちなみにアカウント管理からは登録できましたし、サポートセンターへの問い合わせでも正規品で、登録は済んでおりますとの回答でしたが、アップデートが出来ない旨を伝えても技術的なことはわ...
View ArticleRe: CS5 をインストール後 ヘルプから製品の登録をしても『Adbe CS Live...
いくつか確認したい事項があります。インストール先のOSバージョンは何でしょう。動作保証されているOSでしょうか。CS5インストール時にAdobe IDの入力はしましたか。使用したAdobe IDは過去にCC契約(または体験版利用)はしましたか。 なお、CS Live!サービス自体は既に終了しているので、それ関連の機能は既に利用できません。
View ArticleRe: マイクロメディアドリームウィバーMX2004のシリアルナンバーを記入しても、つながりません
MX2004については2012年にアクティベーションサーバーが停止されています。関連文書は下記になるので参考にしてみてください。エラー: アクティベーションサーバーが使用できません | Macromedia ブランド製品...
View ArticleマイクロメディアドリームウィバーMX2004のシリアルナンバーを記入しても、つながりません
マイクロソフトドリームウィバーMX2004を新しいPCにインストールし、起動させましたが、シリアルナンバーを要求され、記入し、「続き」をクリックしたのですが、繋がらず、電話連絡の 方法を選びましたが、その電話番号は「現在使われていません」で、繋がりません。 どうしたら、このソフトが使えますか? 会社のHPを更新したいのですが、できません 助けてください...
View ArticleDreamweaverCC2017でコードが編集できない
バージョンアップして初めて使っているのですが、以前はできたコードの編集ができません。(コード画面で編集したい箇所が選択できない) コードの背景が黄色になっていることとなにか関係あるのでしょうか? どなたかおわかりになる方、よろしくお願いいたします。
View ArticleCC2017の検索・置換UIがビックリするほど使いにくい件
既出な内容なので愚痴ですが... バージョンアップの度に、なぜこれ変えるの?的な改悪も多いAdobeCCアプリですが、DreamweaverCC2017を暫く使って見て、改訂された「検索・置換」がやはり使いにくい事がはっきりしました。...
View ArticleRe: 体験版が使用出来ない。(使用期限ですと表示される)
Creative Cloudとしての使用期限は個々のアプリケーションレベルではなく、全体として使用期限が同期しています。そのため、既にIllustratorで7日を過ぎている場合、他のアプリケーションは利用できません。体験版が使用出来ない。(使用期限ですと表示される) なお本フォーラムでは氏名などについては記載しないようにお願いします。コミュニティガイドライン
View Article