$ 0 0 私も試しにチュートリアルをやってみたのですが、編集画面は「デザイン」になっていますでしょうか。「ライブ」になっていると、ペーストスペシャルの行える範囲が微妙な気がします。チュートリ アルを忠実にやるためには、「デザイン」で行った方が良いように思います。 しかしこのチュートリアル、丁寧な作りではありますがUIが古いバージョンの物ですし余計に混乱しそうですね。あまりこの手順にとらわれずに、ご自身で作りたい物を作ることから始めた方が良さ そうな気がします。