Re: ADOBE DREAMWEAVER CS4アップグレード
確認ありがとうございました それでは、ディスクかアップグレード用シリアルが入れ違いになってるかもしれませんね…Adobe Creative Suite 4 (CS4)製品のダウンロードこのページからダウンロード出来るインストーラーではどうでしょうか?
View ArticleRe: ADOBE DREAMWEAVER CS4アップグレード
ご指示いただき、ありがとうございました。貼り付けていただいたリンク先からやってみたのですが、残念ながら持っているディスクと同じ画面になっていました。(【所有する製品を選択】という欄の選択肢の中には「Adobe GoLive CS2」と「Adobe GoLive9.0」のみ)
View Articleコピペができない症状が直りません
Mac版CCビルド10136 コピペができない症状が直りません。 classを選択してcommand + E を押すと.cssをクイック表示してくれますが、これをやると、コピペができなるなど、不具合半端ないです。 ずーーと、以前から続く症状ですが、さらに酷くなっています。他のmacで試しても同じ症状がおきます。 何か良い方法はありませんか。
View Articlespry メニューバー スマホ ボタンで開くようにしたい
CS6 を使用しています。レスポンシブ対応をすることになりました。spry メニューバー で作成したメニューをボタンでクリック(タップ)したらメニュー サブメニューを開くようにしたいと思います。その方法について、教えていただきたいと思います。
View Articleチュートリアルのリンク切れ?
パート7:メディアクエリを使用してタブレットとデスクトップ向けにサイトのスタイルを設定するhttps://helpx.adobe.com/jp/wip/dreamweaver/how-to/make-website-pt7-media-queries-style-she et.html コツコツ練習してるのですが、ここのリンクが切れていて先に進めません。よろしくお願いします。
View ArticleRe: チュートリアルのリンク切れ?
アドレスが間違えているようですね。赤線の部分を「JP」に書き換えてアクセスしてみてください。(「パート8」も同様でした。それ以降は確認していません…) Webサイトを作成する方法、パート7、メディアクエリーの使用およびスタイルシートの添付 | Adobe Dreamweaver CC tutorials
View Articleライブラリ項目 アクセスは拒否されました
初めてご質問致します。 使用しているのはDreamweaver cs5となります。 パソコンを買い替え、データ等は移行し、新規のパソコンで上記のソフトをインストールしました。 既存サイトを開き、ライブラリ項目を変更しようとしたら、 下記のようなエラーメッセージがでました。 c:\ProgramFiles(x86)\Adobe\Adobe Dreamweaver...
View Article置換すると改行されてしまいます
置換前と置換後のキーワードいれて、すべて置換を実行すると、置換後のキーワードのソース部分が改行されてしまいます。数日前までは問題なかったのですが突然こうなってしまいました。ちなみに、置換前と置換後のキーワードはあらかじめエクセルに入力して、それをコピペしています。解決策わかりましたらご教授宜しくお願いいたします。DREAMWEAVER CS3 ですどうぞ宜しくお願いいたします
View ArticleRe: コードビュー内にコピペができない原因
何をしてもダメなので、サポートに問い合わせて見ました。cc2017の不具合だったのですが、cc2018で、また再発したそうです。サポートがいうには2017に戻せば解決とのことでしたが、自分のmacでは2017でも発生しています。 コードビューと書きましたが、正確にはクイック編集を使用すると発生しはじめます。
View ArticleDREAMWEAVER CSS2017の最終ビルドは9878(2017.5)でしょうか?
DREAMWEAVER CSS2017の最終ビルドは9878(2017.5)でしょうか?
View ArticleRe: DREAMWEAVER CSS2017の最終ビルドは9878(2017.5)でしょうか?
アドビジャパンフォーラムをご利用いただきありがとうございます。2018/3/13現在時点での最終ビルドは9878(2017.5)となり今後の更新の予定があるという情報は入っておりませんがまれに旧バージョンに対してもアップデートがあることもあるので恐縮ながら、100%これが最終ビルドであると断言はできかねてしまいます…。
View Article【DreamweaverCC2017】起動時にエラー発生し、ファイルが開くまでに時間がかかる
先日、MacでDreamweaver CC 2017を使用していた際にクラッシュし、その後、ファイルを開く際にエラー発生(添付画面)してしまい、開くまでにとても時間がかかってしまうようになり、困っています。 (エラー警告内容)「:」へのアクセス中に予期しないエラーが発生しました 対処法など、分かる方がいらっしゃいましたら、情報お願いします。...
View Article18.1にアップデートしたらCSSのセレクタが追加できなくなりました
18.1にアップデートしたらCSSのセレクタが追加できなくなりました具体的には、Bootstrapを使用した環境で新規CSSファイルを作り、そこにセレクタを追加しようとしてセレクタの欄の「+」をクリックして、セレクタ名を入れて、rreturnキーを押すと消えてしまいます。環境はiMac 2017モデルmacOS High Sierraです。
View ArticleRe: ADOBE DREAMWEAVER CS4アップグレード
アドビジャパンフォーラムをご利用いただきありがとうございます。 当件、もしまだ未解決でございましたら、こちらの手順で「チャレンジコード」を表示した状態で一度弊社チャットサポートまでお問い合わせいただけませんでしょうか。Contact Customer Care * 営業時間:平日9:30~20:00アドビチャットサポートの使い方 お手数をおかけし恐縮ではございますが、お待ちしております。
View ArticleRe: 【DreamweaverCC2017】起動時にエラー発生し、ファイルが開くまでに時間がかかる
アドビジャパンフォーラムをご利用いただきありがとうございます。内容から、Dreamweaverコミュニティに移動させて頂きました。
View ArticleRe: ADOBE DREAMWEAVER CS4アップグレード
ご連絡ありがとうございました。実は当方で購入していた他のCS4アップグレード版を発見しまして、こちらのディスクを試したところ、「MX2004」や「CS3」を選択するところがあり、無事アップグレードすることができ ました。「Adobe...
View ArticleRe: 【DreamweaverCC2017】起動時にエラー発生し、ファイルが開くまでに時間がかかる
エラー内容からの推測ですが、設定しているローカルルートフォルダのフォルダ名に日本語や記号が含まれている場合、Dreamweaverが場所の特定を行えなえず時間が係っていることがあり ます 。もしご利用であれば、半角英数字のみに変更を行ってみて下さい。...
View ArticleRe: 18.1にアップデートしたらCSSのセレクタが追加できなくなりました
私の環境では問題ないようなんですが、不具合の再現手順をお書き添え頂けないでしょうか。また、以下の内容もお知らせ下さい。 新規作成したCSSファイルがDreamweaverで設定しているローカルルートフォルダ内に保存されているかどうか。Dreamweaverで選択されているBootstrapのバージョン(3か4か)セレクタの適用先によって異なるかどうか あらためて確認してみたいと思います。
View Article