OSは10.7.5)です。
Adobe Dreamweaver CS5.5(バージョン11.5)です。
通常作業はhtmlをコードとデザインを分割で表示し編集しています。
コードを変更したあと、確認でデザインに写るのですが、切り替え時毎回、レインボーカーソルとなり10秒ほど時間がかかります。
その時、CPUの1コアが100%の使用率(暴走?)となっています。
推測ですが「スマートオブジェクト」に原因がありそうです。
PSDのオリジナルファイルが40MB程度(デジカメで撮りっぱなしサイズ)あるので、2MB程度に画像サイズを小さくしたらそこそこ早くなりました。
「スマートオブジェクト」を使っているページとそうでないページの差が極端だからです。
たぶん、開くときにオリジナルにアクセスして何らかの処理を行っているからかもしれません。
デザインの確認のため、いちいち時間がかかるのがとてもストレスを感じます。
何か原因があるのでしょうか?
アドバイスをお願いします。