ご覧頂きありがとうございます。
現在WordPressの記事をDreamweaverでhtml記述する方法を探しています。
というのも、WordPressのHTML編集機能が貧弱で書きにくく、またDreamweaverのHTML編集機能がとても高機能でライブビューも確認でき非常に便利だと感じているからで す。
WordPress全体をローカルに構築し、それをDreamweaver側でテストサーバーとして認識させphpを動かすことは成功したのですが、これでできることはおそらくcssの編集程 度で、htmlを編集することができません。
おそらく、記事の内容自体はMySQLサーバー内に格納されている?ような気がします(レンタルサーバー内のファイルを全て検索しても記述した記事がどこにもありません)
可能性は薄いかもしれませんが、どなたか、DreamweaverでWordPressの記事を描く方法を知っている方いませんでしょうか?
ぜひご教授をお願いしたく思います。
よろしくお願いします。