Quantcast
Channel: Adobe Community: メッセージ リスト - Dreamweaverコミュニティフォーラム (Japan)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3260

Re: Dreamweaver cc(13.1) ソースコードの編集が重すぎて作業できない

$
0
0

一ユーザーの意見としてレスさせてください。

 

>そもそも、疑問なのですが、該当コードの行番号をブルーにライトアップする必要があるのかなと思います。

 

この点に関しては、「パフォーマンスを犠牲にしてまで必要か?」と言われれば不要と思いますが、犠牲にする必要なく実現できるなら、悪くないと思いま す。

 

・コードビューとデザインビューの2画面表示の際、デザインビューで、テキストのどこかををチョンとクリックしたとき、コードビューで該当箇所にカー ソルが行くだけでなく、行番号がブルーにライトアップする方が、該当箇所に気が付きやすい。

・実際には1行なのに折り返しで複数行になっている場合などにそうだと認識しやすい。

・テキスト部分をドラッグすると、文字単位で選択できますが、行番号部分をドラッグすると行単位で選択できますし、その場合に選択行の行番号部分がブ ルーに変化することは自然だと感じる。

・電話越しやちょっと離れた場所の人(作業を手伝ってもらう人)に説明するとき、そういう変化を拠り所に説明すると通じやすいことがある。

 

などの効果を感じます。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3260

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>