Quantcast
Channel: Adobe Community: メッセージ リスト - Dreamweaverコミュニティフォーラム (Japan)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3260

Re: 「ソースフォーマットの適用」で行末に不要な空白が入る

$
0
0

nmatsuo5さま

コメントありがとうございます。

当方の環境だけの問題ではない可能性が分かって良かったです。

 

 

一部繰り返しになりますが、こちらの状況をもう少し詳しく述べます。

 

コードフォーマットの設定だけでなく、改行コード(LF/CR/CR+LF)を変えてみたり、エンコードを変えてみたりしてみましたが、その組み合わせが違っても、この現象が起きることには変 化がなく、謎の空白が入る箇所にはいつも入ってしまいます。空白が入らない箇所には、何度やっても入りません。

 

また、HTMLソースをJeditなど他のエディタにコピーし、この空白の発生している部分を改行コードごと削除して(これにより一時的に前後の行はひと続きとなり、その間には何も入っていな いはずですが...)、そのHTMLソースをDreamweaverにコピーし直して、改めて「ソースフォーマットの適用」をやってみますと、やっぱり謎の空白が現れるんです。

 

ここで、DreamweaverにHTMLソースをコピーしただけで、「ソースフォーマットの適用」を『やらず』に、何もしないで再度HTMLソースを別のエディタにコピーしてみますと、謎の 空白は入っていません。

 

つまり、私が突き止めた範囲では、何が引き金になっているのかは分かりませんが、「ソースフォーマットの適用」の機能が、何かを感知して、不要な空白を入れているようです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3260

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>