Ver.4は16年前の製品ですし、
動作サポートも無印XPまでしか保証されていないものでしたので、
それ以降の利用については自己責任の範疇にはなってしまいますが、
動作させているOS側の互換性の問題でもあるわけですから、
仕方ないのではないでしょうか。
Adobe製品に限らず、ソフトウェアについては一般的には
リリースした時点でのOSでしか動作保証していないのが通常ですし、
OS側の状況が変わることで動作結果も変わるのが通常です。
特に今回のDreanweaver 4については、XP以前にリリースされたものですから、
特に動作互換としては影響するのも避けられないと思います。
Windows 10への無償アップグレードやWindows 7への回復で動作しなくなったとのことであれば、
元のOSと思われるWindows 7をクリーンインストールされたうえで、
Dreamweaver 4をインストールし、Windows 10以降では使用しないようにするほか
ないように思います。
それでも自己責任範疇という点には変わりありませんが。