Quantcast
Channel: Adobe Community: メッセージ リスト - Dreamweaverコミュニティフォーラム (Japan)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3260

「ソースフォーマットの適用」で行末に不要な空白が入る

$
0
0

Dreamweaver CC 2015 (16.1.2.7884) / Mac OSX El Capitan (10.11.5)

 

HTMLソースを「コマンド > ソースフォーマットの適用」で整形すると、一部の行の末尾に不要な半角空白がひとつ発生してしまいます。

この空白を手動で削除しましても、再度「コマンド > ソースフォーマットの適用」をやりますと、全く同じ個所に復活してしまいます。

Dreamweaver上で修正をしても、他のエディタにて修正したものをコピーしても、コマンドを再適用すると元に戻ってしまいます。

 

不要な空白が発生する箇所は、コメントタグの周辺が多いようですが、ある記述が存在すると必ず発生するという訳ではないようです。

発生する箇所では何度でも繰り返し発生し、発生しない箇所では発生しないので、何かトリガーがありそうですが分かりません。

 

「環境設定」の「コードフォーマット」で、インデントは使用せず、改行は「LF (Unix)」にしておりますが、ここを変えても関係ないようです。

ソースはHTML5でUTF-8です。

 

永年DWを使っておりますが、CC 2015になったあたりから発生するようです。

HTMLの表示には影響がありませんし、一時的なものかと思っていましたが、再現性があるため気になります。

 

Jeditなど他のエディタで、行末の空白を一括削除できるコマンドがあるものがあるので、それを使えば無くなりはするのですが、

うっかりまた「コマンド > ソースフォーマットの適用」をやりますと、同じ個所に空白が発生してしまいます。

この不要な空白のある/なしが、ソースコードの比較(TextWranglerを使用しております)の際にも引っかかるのでうっとおしいです。

 

同じような現象の方はいらっしゃいますでしょうか。

このような記事もネットにありましたので、他の方の環境でも発生しているのではないかと思いまして投稿させていただきました。

http://www.doe.co.jp/hp-tips/2015/07/16/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%AE%E7%84%A1%E6%8 4%8F%E5%91%B3%E3%81%AA%E7%A9%B…


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3260

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>