Re: Dreamweaver CS6で、テンプレートとクロークの関係
特に設定の変更はしていないのですが、「全体を更新」は最初に実行しました。その後はただテンプレートを保存するだけでも更新されましたので、てっきり普通に更新されるものだと思ってしまいました。mogiumさんがリンクしたページによると仕様になっていますので、サイトを分割するような方法しかないのかもしれません。。。。
View ArticleRe: Dreamweaver CS6で、テンプレートとクロークの関係
「修正メニュー→テンプレート→全体を更新」ではクロークしたHTMLファイルも更新されますが、テンプレートを調整した後にテンプレートを「保存」しても、クローク中のHTMLファイルは更新されません。
View ArticleRe: Dreamweaver CCが起動しません
kennchanさん、hans-g.さん、chibigoroさん、早速のご回答を誠にありがとうございました。Java Rumtime Environmentのインストールを行い、クリーナーツールであらためて全消去してから再インストールしたところ、ようやく起動しました!皆様の親切に心から感謝申し上げます。どうしたらよいのか途方にくれていたので、本当にたすかりました。ありがとうございました! Ich...
View ArticleRe: Dreamweaver CCが起動しません
Guten Tag "Keis_13", vielen Dank für Ihre freundlichen Dankesworte, ich gebe zu, das tut richtig gut. ... und ein ganz großes Kompliment auch für Ihre wunderbare und liebenswürdige Antwort in deutscher...
View ArticleHTML5のページを編集する際、デザインビューの表示が崩壊します
DWのCCを使用しています。HTML5のページを編集する際、デザインビューの表示が崩壊します。メモリ不足のPCでウェブページを見たときに、画像やテキストが無限に重なり合って表示され ることがありますが、ちょうどあんな感じに崩れます。HTML4以前のページは問題なく表示されますので、製品の仕様でしょうか?
View ArticleDreamweaver CC でのremについて
Dreamweaver CCをMac OS 10.8.5 で利用しております。CSSの設定でフォントサイズをremで指定しておりますが、デザインビューでの文字サイズが異常に大きく表示されてしまいます。こちら、何か解決方法はありますでしょうか。
View ArticleRe: Dreamweaver CC でのremについて
回答ありがとうございます。 ライブビューでの表示で正しく表示される事を確認しました。ただ、時折デザインビューでの作業もしたいので、デザインビューでも正常に表示されるよう、改善いただくようお願いします。
View ArticleDreamweaver CCでリモートサーバの不可視ファイルを表示させるにはどうしたらいいのでしょうか?
Dreamweaver CCのユーザ(Mac OSX 10.9)ですがリモートサーバの「不可視ファイル」がウィンドウに表示されません 余計なファイル・フォルダが削除できずに困っております いくらメニューを見ても「不可視ファイル表示」のコマンドはありません どうしたら「リモートサーバ」上の「不可視ファイル」をMacから見ることができるのでしょう?
View ArticleRe: Dreamweaver CCでリモートサーバの不可視ファイルを表示させるにはどうしたらいいのでしょうか?
「あった! あった ありました」 kenchanさんありがとうございます!このウィンドウが見えなくなってたので見つかりませんでした「スッキリしました 本当にありがとうございます」
View ArticleSubversionの改訂履歴ダイアログボックスについて
DwのCCを使用しています。PC環境はMac OS X 10.9.2です。subversionの設定をし、GETしたファイルの改訂履歴ダイアログボックスを表示したく、対象ファイルを右クリック⇒「バージョンコントロール」⇒「バージョンを表示」を押すと必ず「応答なし」になりフリーズしてしまいます。...
View ArticleRe: Subversionの改訂履歴ダイアログボックスについて
まず、Dreamweaver CCではSVNクライアントライブラリ1.6.9を使用しています。これはCS5.5から変わっていません。SVNサーバーへのアクセス権など、設定に問題がないか管理者の方に確認してください。 旧バージョンの情報で恐縮ですが、以下のヘルプページも参照してください。Adobe Dreamweaver * ファイルのチェックインとチェックアウト
View Article動画ファイルをダウンロード出来ないようにする
DW CC/ Mac にて、サイトでquick time 動画を再生できるように設定したのですが、safariなどで閲覧する際に、動画ファイルを簡単にダウンロードできてしまいます。それを防ぐような設定は可能でしょうか?よろしくお願い致します。
View ArticleRe: 動画ファイルをダウンロード出来ないようにする
サーバーにアップロードした動画ファイルのダウンロードを防止するのではなく、動画配信サイトへアップロードしてエンベッドタグでページ内に表示させる方が簡単です。この方法ですと大きな動画ファイルでもサーバースペースおよびネットワークに負荷を与えません。”動画 エンベッド” などで検索してみてください。
View ArticleRe: 動画ファイルをダウンロード出来ないようにする
ご返答ありがとうございます。以前、QTの挿入方法をこのフォーラムにて教えてもらったものが下記のものです。 <OBJECT CLASSID="clsid:02BF25D5-8C17-4B23-BC80-D3488ABDDC6B"...
View ArticleRe: 動画ファイルをダウンロード出来ないようにする
ご提示いただいたテンプレートタグでテストしてみましたが、ダウンロードできない状態で埋め込みできました。上記と違うのは、"EMBED SRC="のリンクを"http://"からの絶対リンクにしたことくらいです。ご利用のサーバーに何かディレクトリによる制限はないでしょうか?例えば、他の無料ブログサービスなどを使って同じ環境を作っても同様の結果になりますか?
View ArticleDreamWeaver CS5 がシリアルナンバー入力してインストールできません。
どうしてでしょうか。エラーメッセージが下記の内容が表示されます。どうしたらインストールできますか?メールください。Exit Code: 7 Please see specific errors and warnings below for troubleshooting. For example, ERROR: DS013, DW050 ... WARNING: DS013, DW017 ......
View ArticleRe: DreamWeaver CS5 がシリアルナンバー入力してインストールできません。
petrucian様 この現象は、Dreamweaverのインストーラに含まれるFlash Playerよりも新しいバージョンのFlash Playerが存在する場合に起こります。致命的なエラー(fatal...
View Article