Quantcast
Channel: Adobe Community: メッセージ リスト - Dreamweaverコミュニティフォーラム (Japan)
Browsing all 3260 articles
Browse latest View live

社内のファイルサーバをローカルに指定するとファイルのサイズが0kbになってしまいます。

mac os X 10.9 dreamweaver ccを利用しています。ローカルサイトフォルダにそのLANでつないでいるファイルサーバ内のフォルダを指定しているのですが、htmlファイルなどのサイズがすべて0kbになってしまい、編集することができません。このような症状になった方はいらっしゃいますでしょうか?

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: 社内のファイルサーバをローカルに指定するとファイルのサイズが0kbになってしまいます。

たまにFTPクライアントでそのような症状になる時はあります 繋げてるローカルフォルダ側のファイルサイズが0kbになっているのでしょうか?また、ファイルを実際にアップした場合は正常にアップされますでしょうか?

View Article


Re: 社内のファイルサーバをローカルに指定するとファイルのサイズが0kbになってしまいます。

はい、繋げてるローカルフォルダ側のファイルサイズが0kbになっています。ファイルをアップした場合は正常にアップされます。dreamweaverのファイルタブからファイルを開いた場合に何も表示されない状態です。その際ファイルタブ内のファイル全てサイズが0kbになっています。

View Article

クラス補完時のクラッシュについて

不具合報告フォームを使用したのですが、生憎メールが宛先不明で帰って来てしまいますので、こちらに投稿させていただきます。以下のコードの7行目に.(ドット)を入力し、下キーを数回押下するか、何らかの文字列を入力しようとするとDwがクラッシュします。おそらく再現できるかと思います。ファイルはWordPress用の .phpファイルです。 <!doctype...

View Article

Re: クラス補完時のクラッシュについて

環境を書き忘れました。 OS:Windows 7 professional x64Dreamweaver CC (13.2 ビルド6471) です。失礼をいたしました。

View Article


Re: クラス補完時のクラッシュについて

acl_kurosuke様 同様のWindows環境で再現するのを確認しました。コードヒント不具合の可能性が高いですね。Mac環境ではキチンとコードヒントがリストされ、↓キー押し下げを繰り返しても問題が起きません。 こちらの件は開発チームへ報告いたしますが、解消されるまでお時間がかかりますことご了承ください。ご報告いただき、ありがとうございました。

View Article

Re: クラス補完時のクラッシュについて

class内にphpの文字列がある事によるコードヒントの問題なので、<body class="<?を<body<? print(' class="'); //~ とすることにより回避しておりますので、今後バグフィックスしていただければ問題ありません。ありがとうございました。

View Article

デザインビューで、文字入力1文字目が白になる現象について

使用環境:Windows7(64bitおよび32bit)インプットメソッド:Microsoft Office IME 2010およびATOK 2014該当バージョン:DreamweaverCS6...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: デザインビューで、文字入力1文字目が白になる現象について

こんにちわ 以下環境でも同じ現象を確認しました。 MacOS:10.8.5/10.9.2 /Windows7 64bitDreamweaverCS6 / DreamweaverCC...

View Article


Re: デザインビューで、文字入力1文字目が白になる現象について

コメント頂きありがとうございます。 ご指摘の「ウィンドウサイズを変更する」は、(Windowsでは)右上の最大化と縮小ボタンのことです。現実的にこれをやるのは、作業としては辛いものがあります。 コードビューには表示されているので、注意しながら打てばなんとかなるのですが、ちょっと気持ち悪いのです。

View Article

急に使えなくなってしまいました

Creative Cloud単体サブスクリプション - Dreamweaver(年間プラン)に加入しています。次の支払日はまだ先なのですが急に使えなくなってしまいました  ドリームウィーバーを開こうとすると 試用期間は終了しましたとメッセージが出て開けません開くにはどうしたらいいでしょう

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: 急に使えなくなってしまいました

昨日Adobeのメンテナンスがどうのって告知があったのでもしかしたらそのせいかもしれませんね今日もう一度試してみては如何でしょうか? それでも駄目だったらサポートに相談でしょうね…

View Article

Re: 急に使えなくなってしまいました

タナゴン様 4月22日午後1時より数時間の間、Creative Cloudアクティベーションサーバーのメンテナンス作業が行われました。そのため、認証しようとするとエラーになったり、体験版と表示されるなどのご迷惑をおかけしました。現在サーバーは正常に戻っております。以下のページでCCのステータスをいつでもご確認いただけます。 https://status.creativecloud.com...

View Article


Re: 急に使えなくなってしまいました

メンテナンスはあまり関係ないようです その前から1週間使えないですし、今日もまだ使えません。ドリームウィーバーのアイコンをクリックしても何も作動せず 「試用期間が終了しました」 とだけ出ますちなみに年間で購入している為 次の支払日は4/26です。以前使っていた体験版が影響しているのではないでしょうか通常の製品版をクリックすると...

View Article

Re: 急に使えなくなってしまいました

使用OSや、いつから使えないのか細かく書いた方が回答早いと思いますよー。

View Article


Re: 急に使えなくなってしまいました

1週間前からですと、PC内のファイルが破損している可能性もありそうですね以下のページが参考になるかもしれません※http://helpx.adobe.com/jp/creative-cloud/kb/cq05300205.html※http://helpx.adobe.com/jp/creative-cloud/kb/cq04160124.html

View Article

体験版ダウンロードしたのですが起動出来ません

Mac OS X でDreamwever CC体験版を初めてダウンロードしたのですが、起動すると「予期しない理由で終了しました」となります。よくある問い合わせなど色々探してみたのですが、どうにも対処法が分からず困っています。 どなたか解決策ご存知の方がいましたら、ご助言お願いします。

View Article


Re: 体験版ダウンロードしたのですが起動出来ません

インストール直後からであれば、一旦アンインストールをして、再度インストールし直してみるのも1つの方法かと

View Article

DWについて

下記はサイトのコピーです。同じことで悩んでいます。 テンプレのディレクトリを動かさずに簡単にする方法はありませんか。 ■ドキュメント相対パスとサイトルート相対パスの違いについて・通常はドキュメント相対を使いましょう。これはアップロードする前にブラウザで確認するためです。以下、アドビのロゴページこちらから抜粋とは異なり、インターネットエクスプローラーやネットスケープ...

View Article

Dreamweaver CS6で、テンプレートとクロークの関係

ようやくGoLive CS2からDreamweaverCS6に移行しました。サーバーにアップロードしたくないHTMLファイルにクローク実行をしていますが、クロークしたファイルはテンプレート変更も適用されなくなるようで...

View Article
Browsing all 3260 articles
Browse latest View live