何気なく操作していた作業なのですが、二度と同じことができなくなってしまいました。
ヘルプを見ても、思ったように作れません。もしわかる方がいらっしゃれば、
ご教授をお願いします。ヘルプも見ましたが、さっぱりです。
「親テンプレートから子テンプーレト1を作り、HTMLファイル1や2、3を作った。
親テンプレートの変更は子テンプレート1にもHTMLファイルにも引き継がれる。
しかし、HTMLファイルからは子テンプレートの内容は変更できない。」ということができてしまいました。
この作業をしているとき、随分容易く子テンプレートができてしまい、
「あれ、ネストしたテンプレートってこんな簡単にできたっけ?」と思ったのは覚えています。
同じく子テンプレート2を作りたいと思いました。
親テンプレートからネストして子テンプレート2を作ろうとします。
親テンプレートの編集可能領域の中に、子テンプレートの編集可能領域を作ろうとしても、
既に編集可能領域ですよ、と言われてしまいます。
このまま子テンプレートからHTMLファイルを作っても、子テンプレートの中身が編集で来てしまいます。
自分のしたいことを一つはできているのですが、それを再現できません。
とりあえずは子テンプレートの名前を変えて子テンプレート2を作って対応できていますが、
自分が何をしたのかわからず、もやもやしています。
他力本願で恐縮ですが、どなたかよろしくお願いします。