Quantcast
Channel: Adobe Community: メッセージ リスト - Dreamweaverコミュニティフォーラム (Japan)
Browsing all 3260 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: シンタックスカラーリングが黒に戻ってしまう

こんばんわ これは恐らくコードインスペクターの表示オプションで設定可能な項目が、再起動すると保持されていないというお話ですよね? こちら、-Macbook Late2008 10.9.1-MacbookPro Late2012 10.8.5-Dreamweaver...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

cs6でペーストできなくなりました

htmlページを編集するのに、ctrl+cとctrl+vでコピペを頻繁にしてました。デザインビューでもコードビューでもできたので、リンク設定などできていたのですが、昨日から突然ペーストが消えてペーストスペシャルになっています。作業中にどこか押してしまったのか、どの設定を変えたらいいのかわかりません。編集からみてもペーストの部分がなくなっています・・・ちなみにIE9で、他の文書メモ帳、word、イラレ...

View Article


Re: cs6でペーストできなくなりました

Dreamweaverをご利用いただき、ありがとうございます。 Windowsのバージョンなどが不明ですが、以下のヘルプ文書をご参照いただきトラブルシューティングをお試しください。まず、Windowsで新規ユーザを作成して同様に再現するかをご確認いただくことで、以下の文書内容の有効性が判断できます。 ユーザー設定フォルダーを再作成する方法(Dreamweaver CS4/CS5/CS5.5/CS6)...

View Article

【重要】DreamweaverCC のアップデート 13.2.0.6471 がリリースされました(Windows 8 対象)

最新のDreamweaverCC アップデートはすべてのWindows8 (8.1) ユーザに推奨します。このアップデートは高解像度のディスプレー上での表示不具合を修正します。  Windows7ユーザ、MacOSユーザについてはこのアップデートは必要ありません。Windows8をご利用でアップデートが通知されない場合は、Creative Cloud...

View Article

Re: シンタックスカラーリングが黒に戻ってしまう

残念ながらワークスペースは複数使っています。新たなワークスペースを作成して再起動しても状況は変わりません。

View Article


Re: CSSイメージスプライトのbackground-positionがズレる

本日、Adobeのサポートにてこのバグに関して再現したようです。本国の修正リストに上げるそうですが、はたしてこれを修正してくれるのか疑問です。 というか、フォーラムはバグに関して雑談するだけで、サポートは見ていない?見ていれば修正リストに上げますよね。。。検証もしてないなら怠慢。

View Article

ファイルパネルが空白になる

Mac版 Adobe Dreamweaver CS6ファイルパネルを展開状態としている設定で、非表示にしてDreamweaverを終了すると、次回起動時にファイルパネルを開く際に空白として開いてしまう。  展開・非展開の切り替えボタンも表示されないので、キーボードショットカット(F8)で閉じようとすると、閉じず。...

View Article

Re: ファイルパネルが空白になる

CS6からの症状ですが、CCになっても同じ症状が続いています。  2014年03月06日、他のバグの検証をしてもらう際に、こちらのバグも検証してもらい、Adobeのサポート側でも再現しました。(今更ですが、、、)修正リストに上げるとの事でしたが、他のバグもスルーされているので、修正されないでしょうね。。。

View Article


Re: ファイルパネルが空白になる

https://www.facebook.com/notes/鷹野-雅弘/cs6バグリスト/10150926105553366<従来からのバグ、おかしな点>[ファイル]パネルを閉じたまま終了し、再起動すると、[ファイル]パネルが真っ白になる。  ↑多分このバグですよね。。。旧マクロメディア製品はアップデートがかかるたびに不具合が出る気がします。。。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: cs6でペーストできなくなりました

ちょっと古い記事ですが似たような症状かもしれませんhttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/3121947.html やはりユーザ設定フォルダの再作成で直ったようですね。一度お試しになられては如何でしょうか

View Article

Re: cs6でペーストできなくなりました

スミマセン、遅くなりましたが、再作成してみましたら、復活!しました。ありがとうございました。

View Article

Re: cs6でペーストできなくなりました

ありがとうございます。まさに、似たような症状でした。。。非常に参考になり、再作成できました。

View Article

SVNリポジトリURL変更後の不具合について

Dreamweaverにて、SVNを利用しています。 多少不安定な挙動はありつつも使用できておりましたが、MacOSX版Dreamweaverの動作の遅さに我慢できず、一時的にParallels 上のWindows版で、同じローカルディレクトリを参照してコミットなどしていたところ、OSX版に戻った際にUUIDが一致しないエラーや、リポ ジトリが無い旨のエラーが出て、一切コミットできなくなりました。...

View Article


CGSGetWindowBounds エラーについて

以下の環境で、Dreamweaver CCを使用しております。 MacBook Air 11-inch, Mid 20122GHz Intel Core i78GB RAMMacOSX 10.9.2+ Thunderbolt Display...

View Article

Re: CGSGetWindowBounds エラーについて

海外フォーラムですと、以下のページですよね。http://forums.adobe.com/message/6095935  Adobeで調査中のようですので、待つしかないかもしれません。あるいは、フォーラムに書いてあったoldXcode.appの件が関係しているのでしょうか。。。

View Article


Re: CGSGetWindowBounds エラーについて

chibigoroさん、返信ありがとうございます。 確かにXcodeのことも触れられていました。待つしか無いとは思いつつも、意見を挙げた方が修正のプライオリティも少し上がるかな、と期待しております。

View Article

Re: SVNリポジトリURL変更後の不具合について

こちらの件ですが、ローカルファイルの移動あるいはパスの変更があった後に別の環境から接続した場合、それは別のユーザによって古い場所から最新バー ジョンを取得したことと見なされます。以下のサイトの下記の部分を参考にされたらいかがでしょうか。 http://helpx.adobe.com/dreamweaver/using/checking-checking-out-files.h tml About...

View Article


シンボリックリンクのフォルダが正常に機能しない

MacとWindowsで、それぞれCCをインストールして使用しています。 WindowsではDreamweaverのファイルウインドウで、シンボリックリンクのフォルダが正常に機能していますが、Macだと機能しません 。エイリアスにしてみてもダメでした。Mac版ではこれが仕様で諦めるしかないのでしょうか?...

View Article

Re: シンボリックリンクのフォルダが正常に機能しない

補足です。 エイリアスだと、ファイルウインドウで機能しなだけでなく、プレビューウィンドウでも、シンボリックリンクフォルダに置かれたcssやイメージを参照 できません。 シンボリックリンクだと、プレビューウィンドウのレンダリング画面は正常になります。 ファイルウインドウでは、何か見慣れないアイコンになり、何かしらのファイルとして表示されるだけです。(本当はフォルダとして機能して欲しい)

View Article

Re: SVNリポジトリURL変更後の不具合について

EMERSONNさん、コメントありがとうございます。 Files and folders remain on the SVN server until you've manually deleted them. So even if you move a file to a different local folder and commit it, the old version of the...

View Article
Browsing all 3260 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>