HPの左側が表示されません。
作成したHPの一部の左端が表示されなくなってしまいました。削除されたわけでなく、フェードアウトしている感じです。特に操作はしていないのですが、数年間バージョンアップしていなかったのものをアップデートしたことが要因ことかと思われます。何か解決方法はありますか。現在のバージョンは13.0です。トップページの表示は問題がないのにhttp://www.largo99.com/catalog/左のカタログをク...
View Article別ページの作り方を教えて下さい(初心者)
HTML5&CSS3デザインきちんと入門 という本で勉強中なのですがチュートリアルのHPを作成しています。 画像のコース紹介部分をクリックした先のコース紹介ページを作成したいのですがどこに書けばいいのか 又 別ページをなにをどう新しく開いたら良いかなど開き方もわかりません。 どなたか教えて下さい。
View ArticleRe: 別ページの作り方を教えて下さい(初心者)
コース紹介ページの完成形が以下になるということですよね。コース紹介:Wordpressサイト構築 基礎と実践 あなたのスクリーンショットを見る限り、Macをお使いのようです。上記ページをSafariなどで開き、ページ内を右クリックして「ソースの表示」を選択するとhtmlのソースを見ることができます。...
View Article独自タグをタグライブラリに追加しても「デザインビュー」で黄色(無効なマークアップ)として表示される。
・自前のシステムのテンプレートにhtmlを使用。コーディングをDW2017で行いたい。・独自タグを使用してレイアウトを行おうとするが、デザインビューにタグのソースがそのまま黄色(無効なマークアップ)で表示される。↓・タグライブラリに<usertag></usertag>を追加すれば、html内にphpを書いた時のようにアイコンで表示されるようになると思ったが、上記の問題は解消...
View ArticleRe: 独自タグをタグライブラリに追加しても「デザインビュー」で黄色(無効なマークアップ)として表示される。
私の環境では、タグライブラリに正常に追加された状態であれば、黄色にマークされないように思います。追加したタグはコードヒント等でも表示されますか? なお、デザインビューでのアイコン表示については、別のカスタマイズが必要になります。ちょっと古い内容なんですが、CC...
View ArticleDw CC 2017で、ドリームウィーバーで作成したHTMLを、リアルタイムプレビューしようとすると、「デバイスでプレビュー用に開くことのできない外部の...
Dw CC 2017で、ドリームウィーバーで作成したHTMLを、リアルタイムプレビューしようとすると、「デバイスでプレビュー用に開くことのできない外部の HTML ページにアクセスしようとしました。デバイスでプレビューするには、Dreamweaver でページを開いてください。」とエラーメッセージが出て表示されません。どうしたら表示されますか?
View Articleコードナビゲーター機能で、インジケータ―から任意のCSSの記述箇所へジャンプできません
タイトルのような現象に悩まされております。どうかお分かりの方の力をお貸し頂ければ幸いです。 コードナビゲーターなのですが、Dreamweaverの起動直後、数回は正確にジャンプしてくれるのですが、何回か操作するとジャンプしてくれなくなります。 操作としましては、デザインビュー上でテキストなどの任意の箇所よりインジケーターを表示→リストより任意のCSSクラス等をクリック。...
View ArticleRe: コードナビゲーター機能で、インジケータ―から任意のCSSの記述箇所へジャンプできません
私の環境でも不具合が確認できました。「コードナビゲーター」はどうも「CSSデザイナー」パネルの「コードへ移動」と機能が連動しているようで、CSSデザイナーパネルの表示が「すべて」になっていると前回の選択内容が優先され てしまうようです。 「コードナビゲーター」の選択位置が前回のものから変わらなくなった場合は、CSSデザイナーパネルの内容が「現在」になっているか確認してみてください。
View ArticleRe: コードナビゲーター機能で、インジケータ―から任意のCSSの記述箇所へジャンプできません
ご返信頂きまして誠にありがとうございます。 案内頂いたように設定をしたところ無事ジャンプするようになりました!本当にありがとうございます!凄いストレスでした…。これで作業がスムーズになります!
View ArticleDreamweaverでBootstrapを利用したレスポンシブWebデザインをしたいのですが、ビジュアルメディアクエリーバーが出てきません。どうすれば出...
DreamweaverでBootstrapを利用したレスポンシブWebデザインをしたいのですが、ビジュアルメディアクエリーバーが出てきません。どうすれば出てきますか?
View Article【至急】css追加時に予期しないエラー
今まで問題なく作業できていたのですが、今日になって急にcssを追加する際に予期しないエラーとしてスタイルシートに書き込めなくなりました。再起動しても同じでした。解決方法を教えてください!あと、デザインビュー画面上部に出ていたリンクcssの表示も消えてレイアウトもcssが反映されていないように表示されています。しかしライブビューにすると上部cssリンクもレイアウトもきちんと表示されます。こちらの解決方...
View ArticleRe: 【至急】css追加時に予期しないエラー
あまり見かけないエラーなんですが、スタイルシートファイルの構造が壊れてしまったのではないかと思います。編集中のスタイルシートに誤りがないか、コードビューの状態で確認してみて下さい。 また、ファイルパスの情報に日本語や記号が使われていると、外部にあるスタイルシートファイルを読み込めなくなります。必ず半角英数字のみを使うようにして下さい。...
View ArticleDreamweaver cc 2017 で以前にあったCSSの記述ルールを設定する事は可能でしょうか。
表題の件なのですが、以前は環境設定の「CSS スタイルシート」で可能だった、CSSの記述に関する設定が、CC 2017 ではできませんが、これはもう出来ない仕様なのでしょうか。もし可能であれば教えて頂けると幸いです。
View ArticleDreamweaverCS6での画像設置について
DreamweaverCS6を使っています。Dreamweaverの画面でhttps://~で始まる画像を設置した場合、画像が表示されません。DreamweaverCS6では表示は無理なのでしょうか。また、現行のバージョンでは対応しているのでしょうか。現 状さらに画像サーバーがSSL化されるような傾向にあります。以前みたいに、画像表示できるようになるのでしょうか。
View ArticleRe: 【至急】css追加時に予期しないエラー
お返事が遅れましてすみません。結局スタイルシート内にも手打ちでしか追加できず仕事にならないので一度アプリをインストールし直したらエラーが出なくなりました。原因は分かりませんが一つの経験として受け取っておきます。 ありがとうございました。
View ArticleRe: Dreamweaver cc 2017 で以前にあったCSSの記述ルールを設定する事は可能でしょうか。
環境設定の「CSSスタイルシート」はそれほど変わっていませんので、おそらく「コードフォーマット」にあった「CSSソースフォーマットオプション」の事を仰っているのだと思うのですが、C C 2017からは無くなってしまいました。 英語のフォーラムでも同じような質問が上がっていたのですが、今のところ代替策は無いようです。お役に立てずすみませんが、一応情報共有まで。
View Article