私の環境でも同じになります。
チュートリアルの動画でも直接H2にはなっていないように見えますので、これが正しい動作ではないでしょうか。
ここは単に、「ペーストスペシャルを使うと、段落や書式を維持してペーストできる」機能を紹介しているだけで、H2タグにはご自身で設定を行う必要があるのではないかと思います。
プロパティインスペクタでH2タグの適用を行って、次の手順に進む形でOKだと思います。
私の環境でも同じになります。
チュートリアルの動画でも直接H2にはなっていないように見えますので、これが正しい動作ではないでしょうか。
ここは単に、「ペーストスペシャルを使うと、段落や書式を維持してペーストできる」機能を紹介しているだけで、H2タグにはご自身で設定を行う必要があるのではないかと思います。
プロパティインスペクタでH2タグの適用を行って、次の手順に進む形でOKだと思います。